あるEAで不具合が発生した模様。
EAの不具合情報です。以下EAを稼働している方はご注意ください。
Squirrel(開発者:Gold Man Catさん)
Squirrel不具合の内容としては、Squirrelがエントリーすると他のEAのポジションが決済されてしまうようです。
大きな被害報告はありませんが、同時に稼働しているEAが特に制限を設けずにエントリー条件が揃ったらエントリーをするEAであった場合、タイミングが合ってしまうと無限発注&無限決済という状況にも陥る可能性があります。
注意していただけたらなと思います。
あっきーさんのアドバイスで不具合は無事に原因が判明!
現在はあっきーさんの的確なナイスフォローで原因が発覚し対応中との事です。
あっきーさんグッジョブです^^

MQL言語のバグとのことだそうです。開発者さんも不運ですね・・・。
EA作る側も対策を。
EAは一つの口座で一つのEAを動かすのがリスクが少なく良いとは思いますが、資金効率の面から一つの口座で複数EAを動かすのがほとんどです。
今回のように想定していない外的な要因で強制的に決済される可能性もあるので、EA作るときはそのようなことも考えて設計しなければいけませんね。
ちなみに自分の場合は「ローソク足1本につきエントリーは1回しか行わない」というプログラムを実装しています。
これですと時間の切り替わりでは一回だけ発注&決済を行う可能性はありますが、ティック毎に発注と決済を繰り返すという現象は制限できると思っております。
本当だったら2重3重に対策は取っておきたいですが、良い案が思いつかないので他の開発者さんにも相談をしてみようかなと思います。情報入手しましたら皆さんに共有させていただきますね^^
Lonoのバージョンアップ作業中です。
少し体調を崩しておりますがなんとか頑張ってLonoのバージョンアップを進めております。
今回のバージョンアップの内容は下記2点を予定しております。
【スワップフィルターの搭載】
スワップが3日分付く時間帯の手前でSellポジションを保有していたら指定時間に切ってしまいます。
エントリーも制限。
(スワップ1日分のところは非対応)
【指標フィルターの搭載】
重要指標の発表の手前でポジションを決済。
指標前後でエントリーも制限します。
(曜日、時間帯は各自で設定)
スワップフィルターは要望があり実装することにしました。
指標フィルターは単純に指定曜日の指定時間にポジションを持っていたら強制決済し、指定の時間帯はエントリーも行わないという時間フィルターです。
外部から指標の情報は入手できませんので、利用者で時間を設定していただく使い方となります。
まあFOMCのように深夜時間帯の重要指標に対して便利な機能かなと思います。
バックテストをもっと早くできるようにしろ!との要望もきております^^;
こちらは条件が多いためにかなり厳しい要望なのですが、最近EAはスピードが命な方と仲良くさせてもらっていますので、その方のアドバイスを頂ければ軽くできるかもしれません^^;
頑張ってみます^^
ではでは~☆