まいど!からぶす社長です。
木曜日の雨のせいで千葉県がまたえらいこっちゃになってますね><;
来週の木曜日に千葉県の茂原に行く予定があるのですが、茂原も水害で酷いことになっております。
大丈夫なのかな?まあ来週は穏やかな天気だそうなので木曜日までにはなんとかなっているとは思いますが・・・
10.21~25の結果。
イギリスのEU離脱関連で相場の動きが読めないので水曜くらいまでドル円以外はEA止めておりました。
結果的には大して影響なかったようですが、まあこればかりは仕方ありません。
唯一動かしてたドル円EAでColor Your Life V2が2回大きく負けてしまい、それを他のEAがなんとか取り返してくれた感じで、今週の成績は+498円でした(笑)。

裁量は今週も何とか生き残りました(笑)。

2週連続10万越えですこぶる調子が良いです^^
利益は24.32%です。流石ハイレバトレードですね。
ただ、先週の相場予想で「ドル円のショートで勝負する」と言いましたが、ドル円が思ったより落ちないので良く動いて楽しそうなポンドルに浮気してました^^;
全体 24.32%
ドル円 7.15% 15Lot 13トレード
ユロドル 4.01% 4.5Lot 6トレード
ポンドル 12.33% 39Lot 30トレード
ドル円が下に行かない時点で相場観はズレていたので、そんな中良く勝てたなという感じです。
来週はどうなるでしょうね。
相場もそんなに甘くないんで、そろそろ牙を剥いてくることではないでしょうか。
ここからが勝負かと思います。
来週の当たらない相場予想は?
GBPUSD 様子見
ポンドルに関しては1.3012を再度目指すシナリオも見えますし、1.25半ばを目指すシナリオも見えます。
若干下方向に行く風に見えますが、今月末がEU離脱の期限となっておりますので、その結果次第なような気がします。
ポンドルは様子見で再来週から本格始動で良いかもですね。
USDJPY 売り目線
やはりチャート的には下目線です。
11/14日頃にかけてある程度の下降トレンドが発生するのではないかと予想しています。
104円までは流石に落ちないでしょうけど。
108.93あたりを超えない限り下目線で行きます。

EURUSD 売り目線
30日にドイツ銀行の決算報告がありますね。
この結果次第ではユロドルは大きく動くかもしれません。
ちょうど1.11780あたりが折り返しとなり、一旦下降トレンドに転換したのではないかと予想しています。
今年の5.23にトレンド転換があり約1ヵ月上昇しました。
その後3ヵ月ほど下降トレンドになり、10月から再び上昇トレンドになりました。
時間サイクル的にもそろそろ下降トレンドに転換しても変ではないタイミングですよね。

からぶす社長の戦略は?
ドル円、ユロドルの売りで攻めます。
あまり利益が出ないとまたポンドルに浮気しそうなので、出来ればドル円とユロドルには落ちて欲しいですね。
ポンドルに浮気して大火傷するという流れだけは避けたいです><;
2週連続ラッキーが続いています。
相場はそう甘いものでもないので、来週は流石に痛い思いするでしょうね。
果たして次の週末まで生き残っているのでしょうか!?
乞うご期待です^^